
侍と忍者をモチーフにした5リールスロットのサムライ忍者奇伝。
こちらは金貨のみでプレイできるスロットとなっていますが、具体的なゲームの内容と実践した感想を紹介します。
サムライ忍者奇伝のゲームの内容
サムライ忍者奇伝は通常ステージからフリーゲームとボーナスゲームに展開するスロットです。
通常ゲーム
5リールですが、第1と第5リールが4個、その他は3個という変則スロットで一番左側から連続で3個以上の図柄が揃うと配当が得られます。
天狗のWILD図柄が出た場合は、自動的に上下どちらかに図柄がスライドして配当の確率が高くなるのが、このゲームの魅力の1つです。
配当率と有効ライン
図柄はフリーゲーム図柄とボーナスゲーム図柄を合わせて全11種類。
武士と忍者が高配当となっており、有効ラインは全40種類と比較的多いです。
フリーゲーム
フリーゲーム図柄が3つ揃うと計5回のフリースピンを獲得します。
配当率や有効ラインは通常ゲームと一緒ですが、フリーゲーム中に、さらにフリーゲーム図柄が3つ以上揃うと1つにつき2倍のフリースピンを獲得します。
上手くいけば最大で15回までフリースピンが続きます。
ボーナスゲーム
ボーナスゲーム図柄が3つ以上揃うとボーナスゲームに突入しますが、基本的に配当率は一緒です。
ただし、一番左のリールが通しの特別図柄に変わるため有効ラインの揃う確率が高くなります。
それに加えて、40種類の有効ラインの配置が変更されます。
10回試し打ち!サムライ忍者奇伝の実践結果と感想
記事作成時点で、サムライ忍者奇伝の10回試し打ちをしてみました!
ほとんど毎回WILD図柄が出たものの、MAXの獲得は100コインという悲しい状態が続きました。
終わってみれば、-600コインと大幅に金貨を減らしてしまう結果となりました。
その後も何度かトライしてみましたが、フリーゲームには突入するも大当たりが出ていない状況です。
ただ、他のプレイヤーさんで、結構頻繁にボーナスゲームやBIG WINが出ているようなので、長く回せば状況が違ってくるのかなという印象です。
金貨しか使えないため、ちょっと大胆になれませんが、引き続きコツコツ回して見たいと思います。
また良い戦績が出ましたら更新します!