
龍が炎を吹くアニメーションも見どころの1つである炎龍ノ財宝。
4×4リールにBIG図柄の1リールというインパクト大のスロットですが、詳しくはどんなゲーム内容なのか。
私の実践レビューも合わせて詳しくお伝えしていきます!
炎龍ノ財宝の還元率
まずは、どのくらいの勝率が出ているのか試し打ち時点の還元率を調査してみたところ、90%台と回転数の割にはやや低めといった状況でした。
私がプレイする時はだいたい90%台なので、平均すると当たり外れが激しめの台と言えるのかもしれません。
ゲームの内容
炎龍ノ財宝はフリーゲームとボーナスゲームに展開するタイプのスロットです。
通常ゲーム
一番左のリールから連続して3つ以上揃うと配当がつきます。
有効ラインは256種類と多めですが、各図柄の配当率はやや少なめなので、高得点のカギはフリーゲームかボーナスゲームの出現にあると言ってよいでしょう。
フリーゲーム
フリーゲームは、第5リールに金龍の卵が止まると5回のフリースピンが始まります。
フリースピン中に配当が出ると、卵から幼い金龍→金龍へと成長し、スピンごとにWILD図柄に変更してくれる数が増えるため、高得点が期待できるようになります。
ボーナスゲーム
第1~4リールにBONUS図柄が2つと第5リールにも停止するとボーナスゲームに突入します。
2段リールへと画面が遷移して、鍵を獲得するごとに錠前が1つずつ解除されます。
4つの錠前を全て解除できたら2段目のリールが開放されて、配当率が一気に上る仕様となっています。
10回試し打ち!炎龍ノ財宝の実践結果と感想
実際に炎龍ノ財宝を10回試し打ちした時のレビューをします。
正直激シブすぎて参考にならないと思いますが、9回目まで獲得できたのが、この40点が2回だけ。
最後にようやく100点が出てフィニッシュすることができましたが、通常ゲームのみだとよほど良いラインが揃わないと高い配当は期待できない印象でした。
フリーゲームの爆発力はすごかった!
試し打ちの結果が散々だったので、日を改めて再トライしたところ、フリーゲームに突入したので、キャプチャを取りました。
この時は金龍まで育ちましたが、配当の低い図柄ばかりだったので2000点台に届かずでした。
それでもベット額は100コインだったので、まずまずかなという感じ。
また別の日に300コインで100回転ほど回していたところ、またもやフリーゲームに投入。
この時は図柄もまずまずで、1万コイン超えという結果でした。
やはり、フリーゲームが頻繁に発生すると勝率も一気に上るなということを体感できました。
個人的にはやや相性が良くないスロットではありますが、万コイン超えを連発している他のユーザーはたくさんいるので、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか!